1
お花屋さんBeFiveTen RoseHaruさん
カフェbralivaさん
そしてタツミ茶園さんのコラボ企画、「花と茶とカフェ」にお邪魔してきました♪
今回のテーマは 「かたらい のんびりと森の木陰 」
真夏の太陽の下、bralivaさんの扉を開けると、


涼しげな森に思わず歓声!
まずは参加者みんなでテーブルデコレーションしました♪


Haruさんがテーブルの真ん中に木を積み上げ、
オアシスに花や葉をさしたり、観葉植物やちいさなかぼちゃを飾ったり、
仕上げはクロスにピンで葉をさして完成!
出来上がったテーブルで、おいしいお茶とお料理をいただきました☆


最初にいただいたのが、なんと水だしではなく、氷だしのお茶!!
口にふくむととろとろ!!甘みがあってとてもとても美味でした!


こだわりのオーガニックの新茶を入れてくださっているタツミ茶園さん。
お茶の色、香りを楽しみ、口で、そしてのどで、五感を研ぎ澄ましてお茶を味わいます。
お茶にあわせたbralivaさんのお料理は
夏野菜のゼリー寄せ、お茶の入った森のピザ、香のものとして花おくらとみょうが、
そしてほうじ茶のババロア入りのほうじ茶ロールケーキ♪
幸せな時間をありがとうございましたm(__)m
しばらくお茶ライフ楽しみます♪
***********************************************************
カラフルマルシェで開催されたディスプレイコンテストで、
Petite Noix&C+mのブースが5位に選ばれました!!
すごく嬉しくて!!いただいたコメントを見てうるうるしました(涙)
ご投票いただいた皆様、ほんとうにありがとうございましたm(__)m
次回開催のカラフルマルシェにも出展できることになります!!
主催のmikkinさん、そしてmiyuさん、Chie~cule*さん、
ほんとうにお世話になりました。次回もよろしくお願いしますm(__)m
毎回、搬入時から撤収時まで細やかな気配りが行き届いていて、
気持ちよく、楽しく出展させていただいています。
おつかれでませんように・・・
カフェbralivaさん
そしてタツミ茶園さんのコラボ企画、「花と茶とカフェ」にお邪魔してきました♪
今回のテーマは 「かたらい のんびりと森の木陰 」
真夏の太陽の下、bralivaさんの扉を開けると、


涼しげな森に思わず歓声!
まずは参加者みんなでテーブルデコレーションしました♪


Haruさんがテーブルの真ん中に木を積み上げ、
オアシスに花や葉をさしたり、観葉植物やちいさなかぼちゃを飾ったり、
仕上げはクロスにピンで葉をさして完成!
出来上がったテーブルで、おいしいお茶とお料理をいただきました☆


最初にいただいたのが、なんと水だしではなく、氷だしのお茶!!
口にふくむととろとろ!!甘みがあってとてもとても美味でした!


こだわりのオーガニックの新茶を入れてくださっているタツミ茶園さん。
お茶の色、香りを楽しみ、口で、そしてのどで、五感を研ぎ澄ましてお茶を味わいます。
お茶にあわせたbralivaさんのお料理は
夏野菜のゼリー寄せ、お茶の入った森のピザ、香のものとして花おくらとみょうが、
そしてほうじ茶のババロア入りのほうじ茶ロールケーキ♪
幸せな時間をありがとうございましたm(__)m
しばらくお茶ライフ楽しみます♪
***********************************************************
カラフルマルシェで開催されたディスプレイコンテストで、
Petite Noix&C+mのブースが5位に選ばれました!!
すごく嬉しくて!!いただいたコメントを見てうるうるしました(涙)
ご投票いただいた皆様、ほんとうにありがとうございましたm(__)m
次回開催のカラフルマルシェにも出展できることになります!!
主催のmikkinさん、そしてmiyuさん、Chie~cule*さん、
ほんとうにお世話になりました。次回もよろしくお願いしますm(__)m
毎回、搬入時から撤収時まで細やかな気配りが行き届いていて、
気持ちよく、楽しく出展させていただいています。
おつかれでませんように・・・
■
[PR]
▲
by petite--noix
| 2012-08-09 04:24
カラフルマルシェ、無事に終了しました☆
主催のmikkinさん、スタッフの皆様、お手伝いの皆様、お世話になりました。
細やかなお心遣い、ありがとうございましたm(__)m


3回目の出展となりましたカラフルマルシェ、今回もc+mちゃんと一緒に☆
暑い中お越しくださり、
私達のブースにお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
今回はディスプレイコンテストが開催されることになり、
上位入賞者は次回のカラフルマルシェに出展確定という特典があるということで、
C+mちゃんと打ち合わせを重ね、前日にも予行練習をしたというのに、
搬入時に悩む悩む。。。
周りの方々の素晴らしいディスプレイに恥ずかしくなりながら当日を迎えましたが、
ディスプレイを褒めていただいたり、
お持ち帰りいただいた鳥かごを、
「真似して観葉植物に飾ります!!」と言っていただけたり、
葉やオリーブの枝など、グリーンを使ったディスプレイが好評で嬉しかったです☆
C+mちゃんの、Ibukiさんにオーダーした新しい什器、
涼しげなブルーが目をひいていました♪
他の出展者の方ともお話したり、お買い物をしたり、
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
最近のブログの更新からもお察しの通り、かなり気合を入れて迎えたカラフルマルシェでしたので、
今日は抜け殻になってしまってます(汗)
すこしだけ夏休みを楽しんで、
9月に向けてまた頑張ります!!
お知らせをさせて下さいね!
9月21日から9月30日、法隆寺の創作市場夢違さんで、「ハコ市」が開催されます。
期間中は様々なワークショップが行われますが、
Petite Noixもワークショップをさせていただくことになりました!

結束線(鉄ワイヤー)で鳥かごを作り、
数種のプリザーブドフラワー・ドライフラワーの紫陽花からお一つ選んでいただいて、ワイヤーを彩ります
日時:9月28日 10時~・13時30分~
場所:創作市場夢違さん
(斑鳩町法隆寺北)
詳しくはまたブログでご案内させていただきます。
Petite Noix次回の参加イベントは
9月7日、Vol. 5 Handmade Carine shop です☆
はじめて参加させていただくイベントに、どきどきわくわくしています♪
夏休みが終わってほっとひといき、遊びにいらしてくださいね!
主催のmikkinさん、スタッフの皆様、お手伝いの皆様、お世話になりました。
細やかなお心遣い、ありがとうございましたm(__)m


3回目の出展となりましたカラフルマルシェ、今回もc+mちゃんと一緒に☆
暑い中お越しくださり、
私達のブースにお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
今回はディスプレイコンテストが開催されることになり、
上位入賞者は次回のカラフルマルシェに出展確定という特典があるということで、
C+mちゃんと打ち合わせを重ね、前日にも予行練習をしたというのに、
搬入時に悩む悩む。。。
周りの方々の素晴らしいディスプレイに恥ずかしくなりながら当日を迎えましたが、
ディスプレイを褒めていただいたり、
お持ち帰りいただいた鳥かごを、
「真似して観葉植物に飾ります!!」と言っていただけたり、
葉やオリーブの枝など、グリーンを使ったディスプレイが好評で嬉しかったです☆
C+mちゃんの、Ibukiさんにオーダーした新しい什器、
涼しげなブルーが目をひいていました♪
他の出展者の方ともお話したり、お買い物をしたり、
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
最近のブログの更新からもお察しの通り、かなり気合を入れて迎えたカラフルマルシェでしたので、
今日は抜け殻になってしまってます(汗)
すこしだけ夏休みを楽しんで、
9月に向けてまた頑張ります!!
お知らせをさせて下さいね!
9月21日から9月30日、法隆寺の創作市場夢違さんで、「ハコ市」が開催されます。
期間中は様々なワークショップが行われますが、
Petite Noixもワークショップをさせていただくことになりました!

結束線(鉄ワイヤー)で鳥かごを作り、
数種のプリザーブドフラワー・ドライフラワーの紫陽花からお一つ選んでいただいて、ワイヤーを彩ります
日時:9月28日 10時~・13時30分~
場所:創作市場夢違さん
(斑鳩町法隆寺北)
詳しくはまたブログでご案内させていただきます。
Petite Noix次回の参加イベントは
9月7日、Vol. 5 Handmade Carine shop です☆
はじめて参加させていただくイベントに、どきどきわくわくしています♪
夏休みが終わってほっとひといき、遊びにいらしてくださいね!
■
[PR]
▲
by petite--noix
| 2012-08-06 14:30
カラフルマルシェが明後日に迫ってきました☆
今回のカラフルマルシェはディスプレイコンテストが開催されます!
投票すると1000円のお買い物プレゼントがありますので、是非参加してみてくださいね!
今日はディスプレイの予行練習していました♪
Petite Noixのディスプレイのこだわりポイントも、お気軽に尋ねていただけると嬉しいです。
wire×ふるいもののご紹介ばかり続いていましたが、
定番の、お花をあしらった作品もご用意できています♪

ミニカヌーバスケットです。
いつもすぐにオヨメに行ってしまうミニカヌーバスケット。
今回はmini mini wreath入りと、ドライのラベンダー入りを作りました。
明後日10時から、カラフルマルシェの会場、「はしお元気村」多目的ホールでお待ちしておりますm(__)m

Petit Noix&C+mはブース番号21です。
今回のカラフルマルシェはディスプレイコンテストが開催されます!
投票すると1000円のお買い物プレゼントがありますので、是非参加してみてくださいね!
今日はディスプレイの予行練習していました♪
Petite Noixのディスプレイのこだわりポイントも、お気軽に尋ねていただけると嬉しいです。
wire×ふるいもののご紹介ばかり続いていましたが、
定番の、お花をあしらった作品もご用意できています♪

ミニカヌーバスケットです。
いつもすぐにオヨメに行ってしまうミニカヌーバスケット。
今回はmini mini wreath入りと、ドライのラベンダー入りを作りました。
明後日10時から、カラフルマルシェの会場、「はしお元気村」多目的ホールでお待ちしておりますm(__)m

Petit Noix&C+mはブース番号21です。
■
[PR]
▲
by petite--noix
| 2012-08-03 21:45
トランク片手に旅にでたいな。

レトロなトランク風に作りました。
ドライの紫陽花をおつけしていますが、
mini mini wireを中に入れてもかわいい♪
カラフルマルシェにお持ちしますので、ご覧になってみてくださいね!
現実はスポーツバッグを持って(笑)滋賀旅行に行ってきました。
母と、娘二人と、三世代はじめての女子旅です。
朝早く出発して、草津市立水生植物公園みずの森へ。


園内には蓮や睡蓮がたくさん咲いていましたが、
お目当ては一旦外にでた琵琶湖の一角に咲く蓮の群生地です。
一面に蓮が広がった風景を見たかった☆
仲良くふたつ並んだ蓮の花がなんだかかわいくてパチリ。

子供たちは風車を見て喜んでいました。
風車からのびるひこうきぐも。どちらも夏の青い空に映えます。
次に向かったのは佐川美術館。

水に浮かぶように立つ建物の中からも、あちらこちらで水の風景が楽しめます。


地下にある展示室の前にある広場。
小さな天窓から、水を通して光が差し込み、幻想的でした。
佐川美術館から少し車を走らせると、ひまわり畑が広がります。

ひまわり畑の奥には琵琶湖が広がり、対岸の比良山系の山々も望める、
絵のような光景です。
ここは早春には寒咲きの菜の花と、雪景色の山々の風景が素晴らしい、オススメスポットです♪
ランチ後はホテルへ。
子供達はプールを楽しみにしていて、2日間プール三昧でした☆

2日目の朝いちばんの誰もいないプール、贅沢な時間でした。

早朝に、琵琶湖岸をお散歩。
レガッタの練習風景を眺めていると、虹がでてきました!
どんどん長く伸びていく虹。そしてすぐに消えていきました。一瞬の光景でした。。。

レトロなトランク風に作りました。
ドライの紫陽花をおつけしていますが、
mini mini wireを中に入れてもかわいい♪
カラフルマルシェにお持ちしますので、ご覧になってみてくださいね!
現実はスポーツバッグを持って(笑)滋賀旅行に行ってきました。
母と、娘二人と、三世代はじめての女子旅です。
朝早く出発して、草津市立水生植物公園みずの森へ。


園内には蓮や睡蓮がたくさん咲いていましたが、
お目当ては一旦外にでた琵琶湖の一角に咲く蓮の群生地です。
一面に蓮が広がった風景を見たかった☆
仲良くふたつ並んだ蓮の花がなんだかかわいくてパチリ。

子供たちは風車を見て喜んでいました。
風車からのびるひこうきぐも。どちらも夏の青い空に映えます。
次に向かったのは佐川美術館。

水に浮かぶように立つ建物の中からも、あちらこちらで水の風景が楽しめます。


地下にある展示室の前にある広場。
小さな天窓から、水を通して光が差し込み、幻想的でした。
佐川美術館から少し車を走らせると、ひまわり畑が広がります。

ひまわり畑の奥には琵琶湖が広がり、対岸の比良山系の山々も望める、
絵のような光景です。
ここは早春には寒咲きの菜の花と、雪景色の山々の風景が素晴らしい、オススメスポットです♪
ランチ後はホテルへ。
子供達はプールを楽しみにしていて、2日間プール三昧でした☆

2日目の朝いちばんの誰もいないプール、贅沢な時間でした。

早朝に、琵琶湖岸をお散歩。
レガッタの練習風景を眺めていると、虹がでてきました!
どんどん長く伸びていく虹。そしてすぐに消えていきました。一瞬の光景でした。。。

■
[PR]
▲
by petite--noix
| 2012-08-02 05:37
1