1
昨日、奈良市都祁に今週末オープンするSalon de Muguetさんにお邪魔してきました。
「多くのアーティストと、お客様を結ぶ空間を作る」をコンセプトに、奈良市都祁吐山地区で多目的ミニホールが完成しました。
“Muguet”とは「すずらん」という意味です。吐山はすずらん群生地の最南端と言われています。
アーティストの応援と共に、都祁全体も盛り上げていきたいと思います。
↑Salon de MuguetさんのHPより


日本家屋をリノベーションした素敵な空間に、作品を置いていただけることになりました。
12月にPetite Noixのwireを情報誌「Mint」さんでご紹介いただいた時に、
wireを気に入っていただいてご依頼いただきました。
(Mintさん、↓記事に続き、ありがとうございます!)


wireグランドピアノをお祝いにお持ちしました。
右は新作です♪春らしいピンクのプリザのボールに、ト音記号と小さなスワロフスキーエレメント。
Salon de Muguetさんでは今週末にオープニングコンサートが開催されます♪
HPをご覧になってみてくださいね!
コチラから
Salon de Muguetさんにお邪魔した後は、久しぶりにハーブクラブでお茶してきました。
Muguetさんとハーブクラブさんは、名阪国道針インターをはさんで車で15分ほど。

お茶畑の傍にある、かわいいログハウスのカフェです。
ハーブクラブさんでは障害のある方が働いていらっしゃいます。
施設と社会にある見えない堀のかけ橋となるのが、ここハーブクラブなのです。
お野菜やテーブルなど、すべて手作り。表には石釜もあります。
お茶畑を眺めながらチャイをいただき、ほっこりしてきました。
「多くのアーティストと、お客様を結ぶ空間を作る」をコンセプトに、奈良市都祁吐山地区で多目的ミニホールが完成しました。
“Muguet”とは「すずらん」という意味です。吐山はすずらん群生地の最南端と言われています。
アーティストの応援と共に、都祁全体も盛り上げていきたいと思います。
↑Salon de MuguetさんのHPより


日本家屋をリノベーションした素敵な空間に、作品を置いていただけることになりました。
12月にPetite Noixのwireを情報誌「Mint」さんでご紹介いただいた時に、
wireを気に入っていただいてご依頼いただきました。
(Mintさん、↓記事に続き、ありがとうございます!)


wireグランドピアノをお祝いにお持ちしました。
右は新作です♪春らしいピンクのプリザのボールに、ト音記号と小さなスワロフスキーエレメント。
Salon de Muguetさんでは今週末にオープニングコンサートが開催されます♪
HPをご覧になってみてくださいね!
コチラから
Salon de Muguetさんにお邪魔した後は、久しぶりにハーブクラブでお茶してきました。
Muguetさんとハーブクラブさんは、名阪国道針インターをはさんで車で15分ほど。

お茶畑の傍にある、かわいいログハウスのカフェです。
ハーブクラブさんでは障害のある方が働いていらっしゃいます。
施設と社会にある見えない堀のかけ橋となるのが、ここハーブクラブなのです。
お野菜やテーブルなど、すべて手作り。表には石釜もあります。
お茶畑を眺めながらチャイをいただき、ほっこりしてきました。
■
[PR]
▲
by petite--noix
| 2012-03-15 06:25
昨日はBonne Journeeでした♪
一日中雨の降りしきる中、お越しいただいた皆様、本当にありがとうございますm(__)m
今回のBonne Journeeは、情報誌Mintさんに掲載していただけたこともあり、
(Mintさんありがとうございますm(__)m)
Mint片手にお越しくださった方がいらっしゃったり、
2月に参加させていただいたカラフルマルシェで
チラシを持って帰っていただいてお越しいただいたり。
お知り合いの方にイベントの事を聞いたと、お越しいただいたり、
(ご紹介ありがとうございます!!)
そして、いつもお越しいただく方々にもお会いでき、
本当にたくさんの方々と楽しい時間を過ごすことができました。
いつも応援して下さる方は、お嬢様とご一緒に。
お二人でmacaronさんの羊毛クラフトのワークショップに参加されている姿がとても羨ましく、
私も10年後には娘達と・・・♪と
遠い未来に思いを馳せました。

「全部かわいい~~♪」
「トランクごと飾りたい~♪」
嬉しいお声をたくさんいただきました!励みになります!
写真左の棚は、いつもイベントでご一緒させていただくgateさんの旦那様が
古い餅箱をリメイクして作って下さったのです☆
Petite Noix仕様に、棚をつけてくださるという心配りが嬉しかったです!
そして、今回はたくさんの方がプレゼント用にとお選びいただきました。
ラッピングにお時間をいただき、申し訳ございませんでしたm(__)m
喜んでいただけて嬉しいです☆
簡単なラッピングですが、プレゼントにされる方はお声をかけてくださいね。
次回のボンジョルネは少し日にちがあいて、6月の予定です。
またブログでお知らせしますね。
そしてそして!
4月のイベントが決まりました!
4月8日 マイホームマルシェに出展させていただくことになりました!
詳細は後日お知らせします。
4月28日 大和高田市で開催されるおかげまつりに参加させていただきます。
よろしくお願いしますm(__)m
一日中雨の降りしきる中、お越しいただいた皆様、本当にありがとうございますm(__)m
今回のBonne Journeeは、情報誌Mintさんに掲載していただけたこともあり、
(Mintさんありがとうございますm(__)m)
Mint片手にお越しくださった方がいらっしゃったり、
2月に参加させていただいたカラフルマルシェで
チラシを持って帰っていただいてお越しいただいたり。
お知り合いの方にイベントの事を聞いたと、お越しいただいたり、
(ご紹介ありがとうございます!!)
そして、いつもお越しいただく方々にもお会いでき、
本当にたくさんの方々と楽しい時間を過ごすことができました。
いつも応援して下さる方は、お嬢様とご一緒に。
お二人でmacaronさんの羊毛クラフトのワークショップに参加されている姿がとても羨ましく、
私も10年後には娘達と・・・♪と
遠い未来に思いを馳せました。

「全部かわいい~~♪」
「トランクごと飾りたい~♪」
嬉しいお声をたくさんいただきました!励みになります!
写真左の棚は、いつもイベントでご一緒させていただくgateさんの旦那様が
古い餅箱をリメイクして作って下さったのです☆
Petite Noix仕様に、棚をつけてくださるという心配りが嬉しかったです!
そして、今回はたくさんの方がプレゼント用にとお選びいただきました。
ラッピングにお時間をいただき、申し訳ございませんでしたm(__)m
喜んでいただけて嬉しいです☆
簡単なラッピングですが、プレゼントにされる方はお声をかけてくださいね。
次回のボンジョルネは少し日にちがあいて、6月の予定です。
またブログでお知らせしますね。
そしてそして!
4月のイベントが決まりました!
4月8日 マイホームマルシェに出展させていただくことになりました!
詳細は後日お知らせします。
4月28日 大和高田市で開催されるおかげまつりに参加させていただきます。
よろしくお願いしますm(__)m
■
[PR]
▲
by petite--noix
| 2012-03-10 22:56
少し前ですが、京都に行ってきました。
あいにくのお天気でしたが、三条~四条をうろうろ。
雑貨屋さんを見たり、お茶したり。
楽しすぎて、写真がありません(汗)
以前からPetite Noixのwireを彩る、AVRILの糸。
いつもは取り扱い店で購入していますが、初めて直営店のAVRIL三条店に行ってきました!
京都文化博物館をはじめ、古い洋館や町家が点在するエリアにあります。
雰囲気ある店内のロフトや壁一面にカラフルな糸が並んでいて、夢中になっちゃいました☆

春らしい糸を数種類買ってきました。
9日のイベントで、かわいい糸も見てくださいね♪
Bonne Journee
3月9日 9:30から13:00
旭ヶ丘自治会館 2階第3会議室にて。
お待ちしております。
ちなみに↑の写真のリネンはLINNETさんで。
tete a teteさんのoneday cafeで教えていただきました☆
あいにくのお天気でしたが、三条~四条をうろうろ。
雑貨屋さんを見たり、お茶したり。
楽しすぎて、写真がありません(汗)
以前からPetite Noixのwireを彩る、AVRILの糸。
いつもは取り扱い店で購入していますが、初めて直営店のAVRIL三条店に行ってきました!
京都文化博物館をはじめ、古い洋館や町家が点在するエリアにあります。
雰囲気ある店内のロフトや壁一面にカラフルな糸が並んでいて、夢中になっちゃいました☆

春らしい糸を数種類買ってきました。
9日のイベントで、かわいい糸も見てくださいね♪
Bonne Journee
3月9日 9:30から13:00
旭ヶ丘自治会館 2階第3会議室にて。
お待ちしております。
ちなみに↑の写真のリネンはLINNETさんで。
tete a teteさんのoneday cafeで教えていただきました☆
■
[PR]
▲
by petite--noix
| 2012-03-07 23:01
昨日、ミモザのwreath作りにお邪魔してきました。
名前は「hureru」
お花にふれる素敵な時間。。。
大好きな雑貨屋さんやお花屋さんを通じて、blogを拝見していたakaneさんが、
初めて公開でwreath作りを募集されたので1番に申込みしました♪
大好きなミモザの花。
早春のやわらかなおひさまの光をあびて、ふわふわ揺れる黄色いお花。

レッスン前にパチリ。


akaneさんのご指導で、とってもかわいいリースができあがりました!
一緒に参加してくれたお友達のリースも、ふんわりかわいくて。
3人で何度もほほえんでは、「かわいい~~♪」


リースの撮影会後はakaneさんお手製のケーキをいただき、
「wreath部屋」を拝見しました。
素敵なリースの数々に、お友達と二人でうっとりしました。
私の写真では雰囲気が伝えきれず。。。ちょこっとだけ。
ホーローの洗面器に飾ったリースがかわいい♪
akaneさんの素敵なご自宅で、かわいいミモザのぽんぽんにふれる、
贅沢な時間でした。
名前は「hureru」
お花にふれる素敵な時間。。。
大好きな雑貨屋さんやお花屋さんを通じて、blogを拝見していたakaneさんが、
初めて公開でwreath作りを募集されたので1番に申込みしました♪
大好きなミモザの花。
早春のやわらかなおひさまの光をあびて、ふわふわ揺れる黄色いお花。

レッスン前にパチリ。


akaneさんのご指導で、とってもかわいいリースができあがりました!
一緒に参加してくれたお友達のリースも、ふんわりかわいくて。
3人で何度もほほえんでは、「かわいい~~♪」


リースの撮影会後はakaneさんお手製のケーキをいただき、
「wreath部屋」を拝見しました。
素敵なリースの数々に、お友達と二人でうっとりしました。
私の写真では雰囲気が伝えきれず。。。ちょこっとだけ。
ホーローの洗面器に飾ったリースがかわいい♪
akaneさんの素敵なご自宅で、かわいいミモザのぽんぽんにふれる、
贅沢な時間でした。
■
[PR]
▲
by petite--noix
| 2012-03-01 22:45
1